1. ホーム
  2. 岡山市の税理士のウェブログ
岡山の税理士のウェブログ

「継続に勝る信頼はない」~岡山市の税理士のウェブログ
クライアントと共に成長したい。
2012年8月25日から、ほぼ毎日継続して情報発信をしています!

2024-07-03

管理職と管理監督者は同じではない

2024-07-01

代表取締役等住所非表示措置の創設-10月から非公開可能に

2024-06-30

一部の国家資格や免許を順次デジタル化

2024-06-30

青色申告取消処分は「合憲」

2024-06-28

東京税理士会:2023年度における税務調査アンケートを公表!

2024-06-27

外国人旅行客への消費税還付迅速化

2024-06-26

高野山が「入山税」導入へ

2024-06-25

国税庁:同庁ホームページ上において、自動ダイレクト機能をPR

2024-06-24

ストックオプション令和6年改正

2024-06-24

申告書等閲覧サービスの実施について(事務運営指針)を公表!

2024-06-22

消費税:テナントから受領している電気料金の取扱いは?

2024-06-22

国税庁:2024年分の路線価を7月1日に公表!

2024-06-21

メンタル不調が疑われる社員

2024-06-20

障害年金の受給者を巡る~税と社会保険の制度

2024-06-20

臨検監督って何?

2024-06-17

個人事業主が大学生の子どもに払うアルバイト代は小遣い扱い

2024-06-16

メンタル不調による解雇と裁判例

2024-06-15

マイナ保険証への切り替え

2024-06-15

「復職」について考える

2024-06-12

インボイスで廃業のトップ業種は税理士

2024-06-11

事業再構築補助金~サプライチェーン強靱化枠~

2024-06-11

事業再構築補助金~審査項目~

2024-06-09

令和6年5月送付分から納付書の送付対象見直し

2024-06-08

第12回公募開始~事業再構築補助金~

2024-06-07

経営者保証ガイドライン~早期廃業と再チャレンジ~

2024-06-06

懲戒解雇と退職金の関係

2024-06-06

持参債務・取立債務とインボイス

2024-06-04

「休職制度」の必要性

2024-06-04

労働契約と信義則

2024-06-01

総務省:eLTAXでの申告・納付の対象税目を拡大!

2024-06-01

更正の請求と修正申告

2024-05-30

税理士関与の事件に司法取引初適用

2024-05-29

中小企業者等の少額減価償却資産特例を2年延長!

2024-05-28

国税庁:2022年分の国外財産調書の提出状況を公表!

2024-05-27

子育て支援金:高所得者は年2万円の負担増

2024-05-26

内閣府:企業版ふるさと納税の寄附実績を公表!

2024-05-25

カーボンニュートラルに向けた投資促進税制を見直し!

2024-05-24

住宅ローン控除の要件

2024-05-23

公示地価:バブル後最大の伸び

2024-05-22

中間申告の義務規定と中間申告無申告容認規定

2024-05-21

外貨建て一時払い保険の手数料二重取り

2024-05-20

定額減税で自治体から不安の声

2024-05-19

財務省・国税庁:定額減税の実施方法等を周知・広報!

2024-05-19

予算成立:112兆円で過去2番目の規模

2024-05-19

令和6年度~住宅ローン控除等の改正

2024-05-18

定額減税の対象となる人

2024-05-16

職場でのいじめ・嫌がらせ対応

2024-05-15

年次有給休暇と時間外労働がある場合の給与計算

2024-05-14

フラワーギフト券の消費税

2024-05-13

外国人労働者数が初の200万人超え

<<前のページ     次のページ>>

最初のページ

まずはお気軽にご相談下さい。電話086-250-6266