1. ホーム
  2. 岡山市の税理士のウェブログ
  3. ショート動画内の流行に着目して大成功!
岡山の税理士のウェブログ

ショート動画内の流行に着目して大成功!

2022-08-16

トロント発信、こちらアメリカ向けにもスモールビジネスを展開する「Treat Plz(トリート・プリーズ)」。

2020年夏、パンデミックの真っ只中に女性3名により創設され、キックオフするやいなや多方面から注目を得ました。

創設者は女性3名、オーナーの一員としてかじ取りを引き受けるのはタミー・ビノクーラ。

共同経営を務める残り2人とは・・・彼女の娘たちのゾーイ(12歳)&レキシー(9歳)です。 母タミーは、銀行勤務ののち教職課程を取得し、高校のビジネスクラスの教員として教壇に立ってきました。

「今がこれまでのキャリアで培った知識と技量を試すとき!」と、新たに副業として同店の開設に至ります。

母子で運営する同ビジネスを通じ「娘たちにはこれを機に、起業家としてスモールビジネスの土台もしっかり学んでもらいたい」と、愛する「ビジネスパートナー」たちの成長も見守ります。

きっかけは姪っ子のために用意した誕生日プレゼントです。

「お菓子の盛り合わせがいい!」と提案した娘たちと買い出しの後、大皿への盛り付けを彼女たちに任せたところ、でき映え(プレゼンスキル)のよさに母もびっくり!

喜んでもらえるプレゼントができ上がり、さっそくSNSにアップしたところ「あなたの娘さんたちに作ってもらいたい」という熱い声が数えきれないほど寄せられたのでした。

順調に注文数も伸びる中、仕事をさぼっていたため姉ゾーイに解雇を言い渡され、妹レキシーは履歴書を提出した後、面接を受けて再採用されたというエピソードも(笑)。

マーケティングの役割りに重きを置くゾーイは、世間に出回るショート動画内で流行するお菓子に着目。

バズりの影響で一般的に入手困難となった品の卸先を探しあて大量購入、特別限定商品として流行のスナックのみの詰め合わせを店の大ヒット商品に導きました。

タミーいわく「娘たちは“誰が何を求めていて、その問題解決に自分は何ができる?”を真剣に考えている。 “お客さまを大切に”の重要性を身をもって学んでいます!!」とのこと。